・長持ちする財布が欲しいな。
・ちょっと奮発して良い財布買ってみるか!
こんなお悩みに答えます。
結論、革製品は使えば使うほど味が出てカッコ良くなる。
日本製の革財布キプリスとは、
キプリスの工房には小物技術認定(皮革部門)一級を持った職員が多数在籍しています。
革製品の基本は糸がまっすぐ縫われているか、玉止めがしっかりできているか、これらが基本です。
実際に手にとって確かめるのが一番と言います、しっかり作られていないと違和感が出ます。
風琴マチといった一般的なマチと違った使い勝手のいいマチ(蛇腹構造)を採用しています。
特殊な縫製技術の忍び縫いといった高度な技術によって細部まで美しさに拘っています。
キプリスの商品の中には商品の角の部分を菊寄せをいう技法で仕上げてあり見た目にも美しさを徹底しています。
繊研新聞社主催の百貨店バイヤーズ16年連続受賞しています。
価格設定は1万〜5万円ちょっと高めですが、ですがこの品質でこの価格というのはコストパフォーマンスがいいのではないでしょうか?
革製品の使われ方まとめ
・牛革製品が多いのは、牛肉の消費が多いのと革の占めるサイズが大きいため、牛革が使われています。
・日本では豚皮もよく使われています、唯一日本で100%調達できるのが豚皮です、薄くしても丈夫などの特性を持っているため重宝されています。
・変わったところでは馬の臀部の革を使った製品もありますこの素材は一頭からわずかにしか取れないため大変貴重ですが、とても強靭で長持ちします。
・日本の古くから使われてきた革の一つに鹿革があります通気生も良く油でなめしたセーム革は水に強く選択もできる為、カメラやメガネ、車のお手入れなどにも使用されています。
・薄くて軽くてキメが細かい羊革、シープスキンは薄くて丈夫な特徴を持ち、中でもラムスキン(仔羊)はさらに柔らかく高級な手袋やジャケットなどに使われます。
・ワニ革の特徴は独特のウロコ模様で使う部位によって模様が変わるのも魅力です、磨いて光沢を出せばさらにエキゾチック感が際立ちます。
・その他ダチョウの革(オーストリッチ)鮫の革(シャークレザー)エイの革などが使われることがあります。
・カンガルーの革はスポーツシューズに、トカゲやヘビなども個性的です。
やはり、結論として革製品は使えば使うほど味が出てカッコ良くなる、自分で選んだアイテムは大事に使って育てて行くものなのかもしれませんね。
アクセサリーもどうでしょうか
ブランドアクセサリーでオシャレを楽しもう。
ユニセックスなアクセサリーで自分をブラッシュアップ!